2020年6月29日月曜日
YouTube #047
SONY ZV-1 手振れ補正検証@新千歳空港
SONY ZV-1
その各手振れ補正の違いについて
録り比べをしてみました
検証と言うよりも
録ってみた映像を見比べてみて下さいってのが
正しいかもしれませんね
【撮影機材】
・
SONY ZV-1
・
SONY ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップ
GP-VPT2BT
YouTube #046
2015年の夏
仕事で訪れていた山中で出会った
仔ぎつねとの思い出を編集してみました
当時は動画撮影など頭になく
スマホで録った動画がほんの少しだけ残っていました
特にストーリがある訳ではないのですが
自分の記憶の記録として
編集した動画をYouTubeにアーカイブしたいと思います
この仔ぎつねの動画は全部で3作を予定しています
残り2作もお楽しみにしていて下さい
2020年6月23日火曜日
津軽海峡から見た景色 #006
珍しく積荷船のいないセメント工場のベルトコンベア
いつもより静かに感じる朝、のんびりと漂ってきました
【撮影機材】
・
SONY RX0Ⅱ
・F
eiyu Tech WG2X 3軸カメラスタビライザー
・
FeiyuTech G6 GoPro Hero8用 アダプター WG2Xにも対応
2020年6月18日木曜日
YouTube #045
ゆりげしき ~麦畑のある6月の景色~
麦畑のある景色
虫や鳥の音と共にお楽しみ下さい 今回はテスト的に行った撮影ですが
もう少しロングバージョンで
今後も続けてみたいと思います
【撮影機材】
・
SONY α7RⅢ
・
ショットガンマイクロホン ECM-B1M
2020年6月12日金曜日
植物たち #009
昨日ブログにて
動画
をアップした
宿根の亜麻です
風にゆらりゆらり
久々の植物撮影
夢中になって撮ってしまいました
鳥の鳴き声、風の音
花に集まる虫の羽音
自然がいっぱいのお庭で過ごす
朝の時間
とても贅沢な時間でした
2020年6月11日木曜日
YouTube #044
ゆりげしき ~亜麻のある景色~
宿根の亜麻が見頃と言う事で
花開く早朝5時半から
最近お世話になっている方のお宅のお庭にお邪魔して
撮影をさせて頂きました
一年草の亜麻に比べ花も大きく茎もしっかりしていますが
可憐な花が風にそよぐ姿は
いつまでも眺めていられるものです
早朝に鳴く、鳥たちの声と共にお楽しみ下さい
【撮影機材】
・
SONY α7RⅢ
・
ショットガンマイクロホン ECM-B1M
2020年6月9日火曜日
津軽海峡から見た景色 #005
海から眺める日の出、最高の時間を過ごせました
【撮影機材】
・
SONY RX0Ⅱ
・F
eiyu Tech WG2X 3軸カメラスタビライザー
・
FeiyuTech G6 GoPro Hero8用 アダプター WG2Xにも対応
2020年6月4日木曜日
百年記念塔のある景色 #014
木々の緑も深くなってまいりました
北海道百年記念塔と共に見る
四季の移ろい
定期的に撮影していきますので
お楽しみに下さい
2020年6月2日火曜日
YouTube #043
「すき焼き」を食べる、ただそれだけを
デジタル一眼とショットガンマイクで真剣に録ってみました
作り方とかは適当なので、その辺は生温い目で見守って下さいw
【撮影機材】
・
SONY α7RⅢ
・
ショットガンマイクロホン ECM-B1M
YouTube #042
農家さんのご厚意で、菜の花畑の撮影をさせて頂けました
北海道石狩郡当別町の景色です
【撮影機材】
・
Mavic 2 Pro
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)