2023年4月28日金曜日
百年記念塔のある景色 #036
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
天気が悪かったりで3日振りの撮影です
記念塔が短くなるにつれ
緑が鮮やかになってきています
華やかな季節と逆行するように
解体されていく記念塔
なんとも寂しい感じです
2023年4月25日火曜日
百年記念塔のある景色 #035
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
5日振りの撮影です
明らかに短くなってきています
解体が始まると早いものですね
2023年4月20日木曜日
百年記念塔のある景色 #034
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
昨日の朝は雨で撮影できず
日中は小雨、作業はしていたのかな?
お仕事でわたわたしていて確認できなかったけど
今朝見たら、何となく変化を感じました
にしても、撮っていて物悲しい定点撮影です
2023年4月18日火曜日
百年記念塔のある景色 #033
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
入院してたり週末があったり雪が降ったりで
5日振りの撮影
段々短くなっていってるがわかりますね
2023年4月13日木曜日
百年記念塔のある景色 #032
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
中2日開けての撮影
昨日は黄砂がすごくて
その名残で空が少し霞んでいます
上空からは分かりにくいけど
記念塔の背が低くなってきてる気がします
2023年4月10日月曜日
百年記念塔のある景色 #031
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
週明けの月曜の風景
土日は作業していないのかな?
2023年4月7日金曜日
百年記念塔のある景色 #030
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
この前日は出張のため撮影できず
金曜の今日はどうしても撮っておきたいところ
今にも降り出しそうな曇り空
雨が降る前にと
いそいそと飛ばして撮影してみました
2023年4月5日水曜日
百年記念塔のある景色 #029
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
本日は肌寒い曇り空
撮影はしやすい天候ですけど
なんとなく寂しさ増しちゃう画になっちゃいますね
2023年4月4日火曜日
百年記念塔のある景色 #028
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
何か昨日より背が低くなった気がします
2023年4月3日月曜日
百年記念塔のある景色 #027
百年記念塔の解体の様子のドローン撮影
本日は晴れ空の下、街並みの良く見えます
ここから塔がなくなるなんて
まだ想像ができません
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)