
Fujiのカメラは、X100FとX70を所有しています
僕が持っているコンデジは
他にSONYのRX1Rと全て単焦点ばかり
そんな環境の中
いつも頭から離れない存在がX30
換算28~112mmのズーム
しかもF値が2.0~2.8と明るいレンズ
フィルムシミュレーションには大好きな
クラシッククローム搭載
そして手振れ補正も付いている
センサーサイズは2/3型と小さいものの
被写界深度は稼ぎやすいので
スナップシューターとしても使えそう
と言う訳で入手出来る内にと
手に入れました
早速苫小牧市内で試し撮りをしてきました
手に入れました
早速苫小牧市内で試し撮りをしてきました
![]() |
ワイヤー入りのガラスからの景色 |
![]() |
苫小牧と言えば王子製紙 |
![]() |
苫小牧はクラシッククロームが似合う街 |
![]() |
王子製紙の煙突はついつい撮っちゃいますね |
![]() |
段々と秋の空 |
![]() |
マクロ撮影が出来るのが便利 |
![]() |
可愛らしい街灯 |
![]() |
夕方前の静かな時間 |
![]() |
ブラウン管テレビなんて久々に見ました |
![]() |
暗部の描写も良い感じ |
![]() |
この切ない色合いがたまりません |
![]() |
雲と煙と秋の空 |
![]() |
シカが団地でくつろいでいましたw |
![]() |
派手過ぎず柔らかな発色が好き |
今度はX30で猫撮りも試してみたいですね!