SONY RX1R スナップ
RX1Rの高感度耐性の簡単なテストをしてみました
テストカットは早朝の夜明け前に手持ちで撮影
撮影データは、F2.0 SS1/80 ISO8000
RAWで撮影、画像調整はせずそのままJPEGに書き出し
ノイズ調整を変えての比較です
![]() |
ノイズ無調整 |
![]() |
Lightroom Classic によるノイズ除去 |
![]() |
DxO PureRAW 3 によるノイズ除去 |
比べてみていかがですか?
DxO PureRAW 3 は、レンズ補正も加わっている(と思う)ので
他の2枚と比べても変化は感じると思います
肝心のノイズに関してなのですが
等倍まで確認すれば大きな変化に気が付くのですが
このブログにあげているサイズならあまり気にならないかもってのが
正直な印象でした
もちろん、作品としてプリントする場合には
適切にノイズの調整はしてあげますけどね
RX1R、10年以上も前のカメラですけど
そのポテンシャルの高さにはビックリです
DxO PureRAW 3 は、レンズ補正も加わっている(と思う)ので
他の2枚と比べても変化は感じると思います
肝心のノイズに関してなのですが
等倍まで確認すれば大きな変化に気が付くのですが
このブログにあげているサイズならあまり気にならないかもってのが
正直な印象でした
もちろん、作品としてプリントする場合には
適切にノイズの調整はしてあげますけどね
RX1R、10年以上も前のカメラですけど
そのポテンシャルの高さにはビックリです